やまゆり(ヤマユリ)、やまゆりの育て方増やし方  
      ちいくろです ちいくろです

ちいくろTOP ヤマユリTOP やまゆり栽培 きのこ一口メモ 木の実一口メモ 山菜一口メモ

やまゆり(ヤマユリ)


     
やまゆり(ヤマユリ)

やまゆり(ヤマユリ)

     「・・♪匂いやさしい白百合の♪・・」でうたわれた「山ゆり」
     日本特産のユリで、山中に自生することから「山ユリ」と呼ばれ
     初夏野山に白い大きな花を咲かせ甘く強い芳香をはなちます
     その清楚な容姿はユリの中でも美しく「ユリの女王」のようです
     「ヤマユリ」は環境適応能力が弱いのでしょうか、年々減少してきて
     以前のように余り姿を見ることの出来ない花になってきています
     美しいヤマユリを絶やさぬようご自宅などで植えてみませんか、         
   

やまゆり(ヤマユリ)


やまゆり 山ゆり(ヤマユリ)
咲いてる花を店のホールに飾りました。小さいスペースなので扉を開けるとホールは ヤマユリのあま〜い匂いで充満しています。開花寸前のピンク状の「つぼみの奥」からは、 かすかな光が放たれ、まるで「かぐや姫」があらわれそうな幻想的な美しさです。 じっと見入ると心が落ち着き清々しさを与えてもらえるそんな花なのです
やまゆり(ヤマユリ) やまゆり(ヤマユリ)
山道を白く点々と飾る「やまゆり」は農山村の初夏の風景でした。大きい白い花は、周辺にあま〜い香りを 漂わせ、道行く人の目を楽しませてくれます。花は直径20cmほどで、年々花は増えていきます。 多いものでは数十個もつけるといわれます。花が咲き終わると実を結び初霜が降りると枯れます。 実は、三つに裂けて、軽い平たい種子が飛び散って繁殖します。
やまゆり(ヤマユリ) やまゆり(ヤマユリ)の球根
枯れたやまゆりを探して根を掘りあげます。根の大きさはゆりの花の数に比例して大きくなります。 ゆりの根は昔からの病人食で、心臓を守る薬膳料理が有名です。近年急激に姿を消している植物です。 (ごめんなさい・・・でも・・栽培もしっかりしてますから) 根は苦味が無く、鱗形も大きく、食用ゆりの中でも一番美味しく滋養効果が高いといわれています。
やまゆり(ヤマユリ) 畑のやまゆり(ヤマユリ)
日本特産の「やまゆり」は、世界にも多く輸出されており、園芸用に改良された品種も多くあります。 家庭でも多く栽培されており、栽培品が野生化したものもあります。やまゆりの「根」は、 そのまま植えますと(12〜2月ごろ植える)春にはやまゆりの花が楽しめます。畑に「やまゆり」を 植えてます。「ねずみ」がこの根を好んで食べるのだそうです。
      
★やまゆり(ヤマユリ)商品のご案内★
    
やまゆり(ヤマユリ)   商品名...やまゆり(ヤマユリ)球根
  販売価格...500円/球〜
山ゆり(ヤマユリ)球根です
11月ごろ植えて初夏に花を楽しめます
ご注文はこちらやまゆり(ヤマユリ)から
やまゆり(ヤマユリ)   商品名...やまゆり(ヤマユリ)種子
  販売価格...300円/殻(朔(サク)〜
山ゆり(ヤマユリ))種子です。種子から気長に育ててみませんか
ご注文はこちらやまゆり(ヤマユリ)から
栽培方法の参考はやまゆり(ヤマユリ)栽培から
  

 やまゆり(ヤマユリ)の料理


やまゆりの栄養価

ゆり根は特有の舌触りと滋養効果が魅力で、良質のでんぷん源で、乾燥したものを生薬名で「百合(びゃくごう)」と 呼び、精神不安をしずめ、ノイローゼ、ヒステリー、不眠のほか、結核、気管支炎などの呼吸器系疾患に効果が あります。粘質多糖類のグリコマンナンを含む。栄養的にはカルシウム、ビタミンの葉酸、B6、Cを 多く含み、強い骨づくり、赤血球や、細胞の新生に役立つ、ビタミンb2は肉類を多く食べる人の蛋白質の 代謝に欠かせない。ビタミンCは、ガンやかぜの予防するための免疫力アップに役立ち、自然治癒力を高めます。

料理
百合根は甘煮がよく合います。きんとん、あんかけ、卵とじ、酢みそ和え、生の天ぷら、花の煮付け
ゆでるとき、水に清酒を加えて中火にし、砂糖をたっぷり入れて煮詰めると美味しい
米と混ぜての「おかゆ」もなかなかいけます。

「百合の根 薬膳料理」
「材料」(10人分)百合の根5個 ハスの実 100個(漢方薬店で) だいそう(ナツメ)20個(漢方薬店で)
     米(7分付)3カップ 鶏スープ 25カップ ニラ 塩少々
「つくりかた」 ハスの実 米 ナツメ を一晩水につける
        米はといで水を切り、油をまぶしておく。鍋に材料と鶏スープを入れ、強火で炊き、
        沸騰したら弱火にして時間をかけて煮る。
        最後に百合根を入れ、さらに十分煮て、塩で味を整え、ニラを散らす。

   

先頭に戻る


ご注文やお問い合わせ先
山菜きのこ直売所
ちいくろ
〒989-6216 宮城県大崎市古川柏崎字大町193-2
メールアドレス cheechro@sansaikinoko.com TEL: 0229-26-3475
ホームページアドレス http://www.sansaikinoko.com FAX: 0229-26-3475